足立区立足立小学校PTA

校長先生による学校案内を行いました

2024年10月8日(火)学校公開の期間を利用し「校長先生による学校案内」を開催していただきました。
今回はテストケースとしての実施だったので少人数でしたが、次回は足立小入学予定の近隣幼稚園や保育園に募集をかけてみようと思っています。
私自身、PTA会長として4年近く学校に通っていますが、知らないことがたくさんあり、とても有意義で楽しい時間を過ごさせていただきました。

「校長先生による学校案内」まずは児童昇降口からスタートです!
忘れ物コーナー。自分の持ち物にはしっかり名前を書いておけば、本人のもとにちゃんと戻ります。
名前を書くって大切なことなんですね。

最近は涼しくなりましたが、真夏はここでWBGTを確認し、子供たち自身もどんな活動ができるのか表を見て考える機会を作っています。

これは「挨拶の木」という掲示です。
登校時、元気に挨拶ができるとシールを貼れるそうです。
現在4年生がとっても元気が良いそうです!(全然知らなかった、、、)

給食室はガラス張りです。
学校で給食を作っている姿も学びの一貫としたいという意図があるそうです。

足立小の体育館の奥には立派な備蓄倉庫があります。
災害時にとても頼りになりそうな大量の備蓄です。
普段あまり入れない場所も案内してくれました!
<今回は鍵の関係で見れませんでした>

東京都独自の取り組みとして「さんすう」の習熟度合いに合わせた指導を行っているそうです。
同じ学年でも進み具合に合わせて丁寧に指導してくださっているんですね。
保護者としてとてもありがたいです。

屋上プールも案内してもらいました。
プールは各学年で10時間あり、今年は比較的入れたそうです。
上に見えるワイヤーはPTAでテスト設置中の日除けです!
熱中症から子供たちを守るため、頑張って設置しました。

足立小には様々な支援学級があります。
「ひまわり」学級はちょうど音楽の授業でリコーダーを練習中でした。
ピアノの伴奏に合わせて元気に練習を楽しんでいるようでした。
また、「ACR」の教室や「そだちるーむ」、「目の教室」「日本語支援」などそれぞれの子供にあった教育をしてくれています。
「目の教室」には他の区からも通っている子供もいるそうです。足立小ってほんとに懐の深い良い学校だと思います。

新しくなった図書室です。
いままでパソコンルームとして通常は閉じられていた部屋を開放し、探究学習ができるスペースとしたそうです。
活字離れがすすんでいますが、ページをめくることってとても刺激的ですよね?

こんな専門的な本もありました。
とても興味深いです。

他にも掲示物の説明や学年ごとの雰囲気など面白い話をたくさん聞くことができました。
次回開催時にはぜひ皆さんもご参加くださいね!

error: Content is protected !!