足立区立足立小学校 ほごしゃ563

足立小フェス、無事に終了しました!

6/14(土)午前は土曜授業でした。そして午後はいよいよ待ちに待った第二回足立小フェス!今回のテーマはミュージック。「おとなも こどもも もりアガろう」でした。
ミュージックのステージは体育館の舞台!保護者・先生によるバンド演奏、各学年から選抜された児童の出し物がありました。
昨年度までお世話になった先生にも来場いただき、懐かしい気持ちになりましたね。
また、体育館では、身近なものを材料にした手作り楽器を作る体験スペースもありました。体育館外では縁日、飲食ブース、フリーマーケット、鉄道ブースも開かれました。
そして最後は体育館で景品をかけたクイズ大会で盛り上がりました。

まずは各ブースを簡単にご紹介!

縁日ブース

射的。的(小さな風船のついた紙コップです)を倒しました。お見事!

(左)集中して的を狙っています!
(右)ヨーヨー釣りだったのですが、大盛況でヨーヨーがなくなってしまい、水に浮かんだ「うまい棒」を狙っています

鉄道ブース

プラレールのジオラマは、前日から準備をしました

ペーパークラフトを夢中になって作っていました

フリーマーケット

足立小 ほごしゃ563は、SDGsにも取り組んでいく予定です

手作り楽器ブース

思い思いの作品を楽しみましたね!

フードコーナー

(左)ほごしゃ563の部屋で今川焼とポップコーンを作っているところです。どちらも160個完売!奥には行列も見えます
(右)今回は、先にチケットを購入、商品と交換というスタイルです。卒業生も手伝ってくれて一時の行列も捌ききりました


メイン会場とステージのご紹介です!

メイン会場

児童・保護者で400人以上も来場されました!

オープニングは、先生と保護者のバンドです。勇気100%、虹、世界に一つだけの花を演奏して頂きました。虹では、児童もステージに上がり、盛り上がりました。

勇気100% 会場が一つになりました

虹 歌える子は一緒に上がって歌おう!と声をかけると、児童が次々とステージに!

虹 みんなで楽しみました

世界に一つだけの花 校長先生、大活躍!

児童の出し物の前に、なんと!!サプライズで校長先生と副校長先生による 栄光の架橋 をデュエットでご披露頂きました!

各学年から、選抜された児童による舞台です。練習の成果を遺憾なく発揮できましたね!

2年生 けん玉/Cutie Friends/THE FIRST TAKE/かわいいだけじゃだめですか?

1年生 歌/Hさん/長渕剛/とんぼ

3年生 歌/Tさん/大森元貴/こたえあわせ

4年生 歌/俺たちは仲間だ!/GReeeeN/キセキ

5年生 歌/Mさん/重音テト/オーバーライド

4年生 ダンス/きらめきブラック/Dr.Dre /The Next Episode

6年生 歌/Hさん/Mrs. GREEN APPLE/ダーリン

ステージに上がった児童には、校長先生より直々に賞状を授与して頂きました。

クイズ大会

音楽に関する問題でした。イントロクイズ、校長先生の教科は?などなど。商品はポテト無料招待券でした。正解すればみんな嬉しい!

ポテト券頂きました。明日のおやつかな?お昼ご飯かな?

運営に協力いただいた全ての先生方、保護者、卒業生、DJ、児童の皆様、本当にありがとうございました。また、協賛いただいた地域のお店にも深く感謝いたします。

協賛いただいた企業・店舗は、以下に紹介させていただきます(順不同):サミット株式会社五反野店様、いちごキッズ五反野店様、日本マクドナルドホールディングス五反野店様、エスキモーカフェ様、ことより酒店様

今回の記事はここまでです。第3回フェスはあるのでしょうか?今のところは全く未定です。リクエストは随時受付中です!

error: Content is protected !!